How do you feel and act
for creating new experience?
FUNをつくりだし、
発信する
さまざまなコミュニケーション施策を、リアル・デジタル領域を横断しながら、
総合的にプランニング・プロデュース・制作をしている会社です。
クライアントの想い×FUNマインドを、人々にとって最適なカタチで表現し、
発見・驚き・感動など、多種多様なFUNを生み出していく。
人の心に届く発想、心を動かす活動を通じて、
「それ、FUNだね!」
と言ってもらえるアウトプットを目指しています。
WORK

- ≪12/08 UPDATE≫
化粧品メーカー/オンラインメイクレッスン zoomを使ったオンライン商品体験イベント。 有名美容家をゲストに迎え、約30名の一般参加者と一緒に、事前にお送りした商品を使ってメイク体験。 ほぼ全員が顔出しでご参加いただき、チャットの質問と画面上のやりとりが絶えない、双方向性の高いイベントとなった。
#オンラインイベント #メイクレッスン

- ≪11/06 UPDATE≫
学研キッズフェス2020 Youtubeで生放送。 AR演出など盛り込み、見て、参加して楽しめるオンラインイベントになった。 WEBサイト制作・キービジュアルデザインもスタジオファンが担当。
#オンラインイベント #こども向けイベント #教育

- ≪8/20 UPDATE≫
海外プレミアムカーブランド
オンラインカンファレンス クライアントオフィスの会議室から日本全国のディーラーに向けて、500人規模のオンラインカンファレンスを開催。一方通行のプレゼンテーションで終わらないよう参加要素をもたせたり、言葉に加えて映像でメッセージを表現する演出を行った。
#オンラインイベント #オンラインカンファレンス #プレミアムカーブランド

- ≪7/20 UPDATE≫
オンラインシンポジウム 2,000人を超える参加者のシンポジウムイベントをオンラインで3日間開催。生放送配信・収録映像配信・インタラクティブなセッション等のプログラムを様々なプラットフォームを駆使し実施。リアルからオンラインになっても参加者の満足度が下がらないイベントとなった。
#オンラインイベント #オンラインシンポジウム

- ≪7/16 UPDATE≫
オンラインカンファレンス これまではリアルで行っていたインナー向けカンファレンスをオンラインで開催。 一方通行になりがちの配信で、いかにライブ感、参加感を出すか、にこだわった。リアルタイム配信にzoomを組み合わせ参加者を遠隔で出演させる、全員で同一アクションを行う、など、イベントの良さを知り尽くしたスタジオファンならではのオンラインイベントに。
#オンラインイベント #オンラインカンファレンス

- 超ワイド大型LEDを使ったプレゼンテーション・発表会
新商品をいかにインパクトを持って受け入れてもらえるか。小さな筐体から広がる可能性をどう感じさせるか。超ワイド大型LEDをバックにしたプレゼンテーションが映えるよう設計・演出。
#発表会 #プレゼンテーション演出

- 新宿の夏の風物詩「新宿エイサーまつり」
東京の中心で繰り広げられる熱い踊りが、見る人に元気を届けてくれる、エネルギッシュな祭り。新宿大通りの会場を中心に、歌舞伎町、西口など新宿駅東西各所の通りで20組を超えるエイサーチームが演舞を披露。
#祭り #新宿ジャック #夏の風物詩

- ORBIS U ポップアップイベント
ブランドコンセプトである「水を巡らせる力」を表現したここちよい空間にて、商品体験イベントを実施。画面をタップし、肌に関する質問に答えていただくとサンプルキットが当たるコンテンツも楽しんでいただいた。
#化粧品メーカー #ボップアップイベント #タッチ&トライ
SERVICE
プロモーションの目的や戦略に応じて、リアル・デジタルの領域を横断しながらイベント・WEB制作を中心に、映像や最新技術を活用するなど、幅広い業務領域に展開しています。
さまざまなバックグラウンドを持つプロデューサー・ディレクターが集まり、豊富な知識や経験をもとにした実績によって、クライアントから多くの信頼を得ています。
また、自社プロジェクトのひとつとして化粧品の開発・製造・販売を手がけ、実践的なプロモーションを試みながら国内外での販路開拓にもチャレンジしています。
- EVENT PROMOTION
- 企画・デザイン・施工・演出・運営までワンストップでプロデュース
※プライバシーマーク 第10861737(06)号 - SPACE DESIGN
- イベント造作、店舗商業施設、家具や造形物などのデザイン設計・製作・施工管理
※一般建設業許可(般-28)第126786号 - GRAPHIC DESIGN
- ポスター、カタログ、パンフレットなど、企画から演出、撮影等のディレクション
- WEB PROMOTION
- WEB・SNS等のデジタルコミュニケーションを、企画・設計・制作・開発・効果検証までトータルでプロデュース
- MOVIE PRODUCTION
- プロモーション映像、演出映像など、企画・演出・撮影・編集
- PRODUCT SALES
- オリジナルスキンケアブランドの商品開発、販売
- XR(MR,VR,AR)
- AR・VR・MRを始めとしたデジタルテクノロジーを用いた演出、サービスの企画・設計・制作
- CG/3D GRAPHIC
PRODUCTION - 3DCGからリアルタイムモーションキャプチャーまで、映像グラフィックコンテンツの制作・リアルタイム配信
MEMBER

- KEIKO SATO 代表取締役
-
- 仕事のモットー
- 有言実行そしてFUN!
- 過去の経歴(職歴)
- 社長秘書→プランナー→プロデューサー
- 自慢できること
- とにかく運が強い
- 出身地
- 福島県
- 子供の頃の夢
- ジャーナリスト
- 尊敬する人
- 僧侶だった祖父

- KAN MATSUKI 取締役/プロデューサー
-
- 仕事のモットー
- 人の気持ちを動かす
- 過去の経歴(職歴)
- ずっとイベント業界にいます
- 自慢できること
- いい感じの天然パーマ
- 出身地
- 横浜
- 子供の頃の夢
- プロ野球選手
- 尊敬する人
- 堀江貴文
ダニエル・クレイグ

- MASAO MURAKAMI 取締役/インテリアデザイナー
-
- 仕事のモットー
- ベストを尽くす
- 過去の経歴(職歴)
- インテリアデザイナー
- 自慢できること
- 着ない服を買う
- 出身地
- 東京・浅草
- 子供の頃の夢
- アイスホッケープレイヤー
- 尊敬する人
- 若松勝喜先生

- AYA JONO WEBプロデューサー
-
- 仕事のモットー
- 関わる人に感謝を
- 過去の経歴(職歴)
- 営業
- 自慢できること
- 肘から下が細い
- 出身地
- 長崎県
- 子供の頃の夢
- パティシエ
- 尊敬する人
- 神崎恵

- YUKIKO SASAKURA 経理・総務
-
- 仕事のモットー
- すべてに愛と感謝
- 過去の経歴(職歴)
- 営業・プレス・事務
- 自慢できること
- 引越し準備の手際の良さ
- 出身地
- 千葉県
- 子供の頃の夢
- 保育士さん
- 尊敬する人
- 外尾悦郎さん

- SHIGERU HINO プロデューサー
-
- 仕事のモットー
- 心が動く
- 過去の経歴(職歴)
- 研究職
- 自慢できること
- どこでも寝れる
- 出身地
- 大阪
- 子供の頃の夢
- 料理人
- 尊敬する人
- 自分の世界を持っている人

- MICHIRU SATO 化粧品事業
-
- 仕事のモットー
- 強みを持つ
- 過去の経歴(職歴)
- いろいろ
- 自慢できること
- なんでも平均的にできる
- 出身地
- 福島県
- 子供の頃の夢
- 音楽家
- 尊敬する人
- 父母

- KENICHI MATSUYAMA プロデューサー
-
- 仕事のモットー
- 現場に笑顔を増やす
- 過去の経歴(職歴)
- TV関係→ずっとイベント業界
- 自慢できること
- 意外と身軽
- 出身地
- 東京都
- 子供の頃の夢
- 映画評論家
- 尊敬する人
- 角川春樹 桑田佳祐 森田芳光

- KIHOKO KONNO ディレクター/プランナー
-
- 仕事のモットー
- 一番いいものを作る
- 過去の経歴(職歴)
- 教授/社長秘書→イベントディレクター→プランナー
- 自慢できること
- タフ
- 出身地
- 大阪
- 子供の頃の夢
- デザイナーさん
- 尊敬する人
- ブライアンイーノ・エミールクストリッツァ

- NAOSHIGE YAMADA ディレクター
-
- 仕事のモットー
- プロであれ
- 過去の経歴(職歴)
- 半導体製造装置メーカー
- 自慢できること
- 声がでかい
- 出身地
- 東京都
- 子供の頃の夢
- 特になし
- 尊敬する人
- 藤子・F・不二雄

- AYUMI MATSUMOTO 人事・労務
-
- 仕事のモットー
- 謙虚・信頼・前進
- 過去の経歴(職歴)
- 広告代理店のプランナーなど
- 自慢できること
- 集中力
- 出身地
- 千葉県
- 子供の頃の夢
- お母さん
- 尊敬する人
- 社長(さとけいさん)

- KAZUME ISHIBASHI 化粧品事業
-
- 仕事のモットー
- 自分のものさしで物事を捉える
- 過去の経歴(職歴)
- WEBディレクター
- 自慢できること
- 人見知りがない
- 出身地
- 千葉県
- 子供の頃の夢
- ニュースキャスター
- 尊敬する人
- マザーテレサ

- YUKI NITTA ディレクター
-
- 仕事のモットー
- 楽しむこと
- 過去の経歴(職歴)
- 飲食関係
- 自慢できること
- 1から10までの数字をイタリア語、中国語で言える
- 出身地
- 東京
- 子供の頃の夢
- コックさん
- 尊敬する人
- オードリー・ヘップバーン

- ITARU FUKUZAWA プランナー
-
- 仕事のモットー
- 面白い体験をつくる
- 過去の経歴(職歴)
- WEB・映像制作、その他色々
- 自慢できること
- 無駄な知識・無駄な記憶力
- 出身地
- 東京都
- 子供の頃の夢
- 画家
- 尊敬する人
- デビッド・リンチ、スティーブン・スピルバーグ

- YUKI YAMADA ディレクター
-
- 仕事のモットー
- 特になし
- 過去の経歴(職歴)
- いろいろ
- 自慢できること
- くじ運が比較的良い
- 出身地
- 岡山県
- 子供の頃の夢
- 教師
- 尊敬する人
- 徳川家康

- SAYURI WAKIMOTO 制作デスク
-
- 仕事のモットー
- 自分らしく
- 過去の経歴(職歴)
- 接客業
- 自慢できること
- 誰とでも話せる
- 出身地
- 大阪府
- 子供の頃の夢
- 美容部員
- 尊敬する人
- 母

- RYOSUKE YAMASAKI アシスタントディレクター
-
- 仕事のモットー
- 人にやさしく
- 過去の経歴(職歴)
- 舞台やライブの照明
- 自慢できること
- フィジカル
- 出身地
- 福岡県
- 子供の頃の夢
- 役者
- 尊敬する人
- カルレス・プジョル

- YU KIJIMA Webディレクター
-
- 仕事のモットー
- 自分自身が楽しむこと
- 過去の経歴(職歴)
- 教員→Webディレクター→インフルエンサーマーケ
- 自慢できること
- 記憶力が良い
- 出身地
- 山口県
- 子供の頃の夢
- 小学校の先生
- 尊敬する人
- 両親

- TOMOHIRO IEDA アシスタントディレクター
-
- 仕事のモットー
- 考える
- 過去の経歴(職歴)
- 音楽→IT
- 自慢できること
- 高身長
- 出身地
- 大阪生まれ富山育ち
- 子供の頃の夢
- 幸せな家庭を築く
- 尊敬する人
- 父

- MOEKA NEKOZUKA ディレクター
-
- 仕事のモットー
- 自分を飽きさせない
- 過去の経歴(職歴)
- 営業→広報→プロデューサー
- 自慢できること
- 記録癖
- 出身地
- 岩手生まれ東京育ち
- 子供の頃の夢
- お天気お姉さん
- 尊敬する人
- 見たことのない世界を見せてくれる人

- YOICHIRO TANAKA ディレクター
-
- 仕事のモットー
- コミュニケーション
- 過去の経歴(職歴)
- MA
- 自慢できること
- 寝つきがいい
- 出身地
- 神奈川県横須賀市
- 子供の頃の夢
- 野球選手
- 尊敬する人
- 前職の師匠

- STUDIO FUN 会長
-
- 仕事のモットー
- よく食べよく寝る
- 過去の経歴(職歴)
- -
- 自慢できること
- おやつ場所に誘導する技
- 出身地
- 名古屋
- 子供の頃の夢
- いっぱい食べられる事
- 尊敬する人
- お父様・お母様
INFO
- 商号
- 株式会社スタジオファン/STUDIO FUN INC.
- 所在地
- 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-29-5 代官山TYKビル203
- 連絡先
- Phone:03-5728-5556/
Fax:03-5728-5557 - 設立
- 2005年10月17日
- 資本金
- 1,210万円
- 代表取締役
- 佐藤 慶子
- 取締役
- 松木 寛 村上 雅勇
- 監査役
- 田部井 修
- 許認可
- 一般建設業許可(般-28)第126786号
プライバシーマーク 第10861737(06)号 - 主要取引先
- 株式会社博報堂/株式会社博報堂プロダクツ/株式会社読売広告社/株式会社読広クロスコム/株式会社サイバーエージェント/株式会社電通/凸版印刷株式会社/株式会社TBSグロウディア/株式会社デルフィス/株式会社東北新社/ロート製薬株式会社/楽天株式会社/株式会社ドワンゴ/株式会社日立ドキュメントソリューションズ/株式会社ラテグラ/株式会社学研ホールディングス/株式会社ロイヤリティマーケティング/ 他
※順不同 - 主要取引銀行
- みずほ銀行 川口支店
三井住友銀行 恵比寿支店
りそな銀行 赤坂支店
日比谷線[4番出口]徒歩5分、JR恵比寿駅[西口]徒歩6分、東急東横線代官山駅[東口]徒歩5分